ATMの機能説明
お引出し

【お引き出し限度額】
デビットカードでのご利用額が合算されます。
- 磁気ストライプキャッシュカード・・1日あたり50万円まで
- ICキャッシュカード・・・1日あたり100万円まで
- 生体認証(指静脈認証)ICキャッシュカード・・1日あたり200万円まで
デビットカードでのご利用額が合算されます。
お預入れ

【お預入れ限度額】
200万円まで/1回
※普通預金・貯蓄預金のお預入れは、ATM稼働時間中いつでもご利用いただけます。 (当金庫口座への入金手数料はいつでも無料です。)
200万円まで/1回
※普通預金・貯蓄預金のお預入れは、ATM稼働時間中いつでもご利用いただけます。 (当金庫口座への入金手数料はいつでも無料です。)
現金振込

ATMから『現金』でお振込ができます。操作は案内ガイド付きでとても簡単です。
【お振込限度額】
10万円まで/1回
お振込時に受取人の銀行名・支店名・口座種類・口座番号を指定すると、口座名義を確認してからお振込いただくことができます。
【お振込限度額】
10万円まで/1回
お振込時に受取人の銀行名・支店名・口座種類・口座番号を指定すると、口座名義を確認してからお振込いただくことができます。
カード振込

ATMから当金庫の『キャッシュカード』でお振込ができます。わざわざ、現金を出金する必要はありません。お振込限度額はキャッシュカードの支払限度額までです。
【お振込限度額】
※当金庫および他の金融機関でのATM(お引出し・お振込・お振替)、
デビットカードでのご利用額が合算されます。 お振込時に受取人の
銀行名・支店名・口座種類・口座番号を指定すると、口座名義を確認してから
お振込いただくことができます。
【お振込限度額】
- 磁気ストライプキャッシュカード・・1日あたり50万円まで
- ICキャッシュカード・・・1日あたり100万円まで
- 生体認証(指静脈認証)ICキャッシュカード・・1日あたり200万円まで
※当金庫および他の金融機関でのATM(お引出し・お振込・お振替)、
デビットカードでのご利用額が合算されます。 お振込時に受取人の
銀行名・支店名・口座種類・口座番号を指定すると、口座名義を確認してから
お振込いただくことができます。
残高照会

口座の残高照会を行うことができます。
通帳繰越

通帳にそれまでのお取引の明細を記入することができます。
店内のATMでは通帳の繰越発行ができます。
取引中に記帳ページが終了しても、自動的に新しい通帳が発行されます。
繰越できる通帳は、『普通預金通帳』・『総合口座通帳』です。
店内のATMでは通帳の繰越発行ができます。
取引中に記帳ページが終了しても、自動的に新しい通帳が発行されます。
繰越できる通帳は、『普通預金通帳』・『総合口座通帳』です。
定期取引

定期預金通帳に入金することができます。
入金できる定期預金の種類は、「スーパー定期」、「期日指定定期預金」、「変動金利定期預金」です。
入金できる定期預金の種類は、「スーパー定期」、「期日指定定期預金」、「変動金利定期預金」です。
お振替え

当金庫のA口座からB口座へ振替えるとき、現金を出さずにお振替えすることができます。カードからカードへの振替、カードから通帳への振替がご利用になれます。
ご利用できる口座は、普通預金・カードローン・定期預金です。
お振替限度額はキャッシュカードの支払限度額までです。
ご利用できる口座は、普通預金・カードローン・定期預金です。
お振替限度額はキャッシュカードの支払限度額までです。
クレジットカード

クレジットカードでキャッシングができます。
暗証番号変更

カンタンな操作で、ご利用暗証番号が変更できます。
他人に容易に分かってしまう生年月日や電話番号などの番号を暗証番号としてご利用されている場合、カードの紛失または盗難にあったときに不正に利用される危険性が高いため、お早めに暗証番号のご変更をお勧めいたします。
※「0000」、「9999」、現在お使いの暗証番号 等は、
新しい暗証番号としてご利用いただけません。
他人に容易に分かってしまう生年月日や電話番号などの番号を暗証番号としてご利用されている場合、カードの紛失または盗難にあったときに不正に利用される危険性が高いため、お早めに暗証番号のご変更をお勧めいたします。
※「0000」、「9999」、現在お使いの暗証番号 等は、
新しい暗証番号としてご利用いただけません。
支払限度額/支払限度回数変更

お客様の『1口座の1日における』支払限度額と支払限度回数が設定(『引き下げ』のみ)できます。
カードの紛失・盗難への対処としてぜひ設定してください。
ご利用限度額の『引き上げ』は、窓口でのお手続きのみとなります。
ご本人さまを確認できる資料(運転免許証 等)とお届け印をお持ちください。
カードの紛失・盗難への対処としてぜひ設定してください。
ご利用限度額の『引き上げ』は、窓口でのお手続きのみとなります。
ご本人さまを確認できる資料(運転免許証 等)とお届け印をお持ちください。
生体認証付ATM

暗証番号 + 指の静脈パターンの情報で大切な預金を守ります。
ATMのご利用時に従来の暗証番号に加え、お客さまの手の指の静脈パターンの情報(以下、「生体認証情報」といいます。)
により本人確認を行う認証方法です。
当金庫1日あたりのお引き出し限度額は200万円です。
提携金融機関の生体認証情報登録済みICキャッシュカードを利用して生体認証取引を行った場合の1日あたりのご利用限度額等は、お取引金融機関へお問い合わせください。
ご利用までのお手続き等詳細については、「生体認証付ATM」設置店舗にお問い合わせください。
ATMのご利用時に従来の暗証番号に加え、お客さまの手の指の静脈パターンの情報(以下、「生体認証情報」といいます。)
により本人確認を行う認証方法です。
当金庫1日あたりのお引き出し限度額は200万円です。
提携金融機関の生体認証情報登録済みICキャッシュカードを利用して生体認証取引を行った場合の1日あたりのご利用限度額等は、お取引金融機関へお問い合わせください。
ご利用までのお手続き等詳細については、「生体認証付ATM」設置店舗にお問い合わせください。